JBVP臨床フォーラムに参加して
ブログ 2015/10/14
10月7日の臨床フォーラムのテーマは、甲状腺の病気・Caの異常でした。 犬では、甲状腺機能低下症が多く、猫では、甲状腺機能亢進症が多い とのことでした。 ●甲状腺機能低下症● *中年以降の大型犬に多いが、最近、ダックス・プードル・M.シュナウザー・ビーグルでも...
ブログ 2015/10/14
10月7日の臨床フォーラムのテーマは、甲状腺の病気・Caの異常でした。 犬では、甲状腺機能低下症が多く、猫では、甲状腺機能亢進症が多い とのことでした。 ●甲状腺機能低下症● *中年以降の大型犬に多いが、最近、ダックス・プードル・M.シュナウザー・ビーグルでも...
ブログ 2015/08/24
昨日、JAHA(日本動物病院協会)主催の 免疫学の学術講演に参加しました。 モノクロナール抗体療法によって、近い将来、個々の癌が、治療できるようになる。 とか、人で、寄生虫療法によって、花粉症・アトピーが、治療できるようになった。とか、 目からうろこの内容だら...
ブログ 2015/07/15
ホームページのリニューアルに伴い、 ブログもリニューアルいたします。 新しいブログのタイトルは「石和VET通信」! 石和PET通信ではなくて、石和VET通信です。 VETは、獣医の英語名「veterinarian」の頭の3文字から取りました。 日ごろのちょっと...