病気と症状
- 歩き方が変
- 後ろ足が動かない
- 体を咬んでいる
- ケイレンしている
- 顔が腫れている
- 脱毛している
- 元気がない
これらの症状がありましたら、ご来院下さい。
これらの症状がありましたら、ご来院下さい。
有袋類の中で唯一ブリーディングが安定していて、ペットショップでも最近よく見かけるようになったペットです。
・体重は80~160g
・体長は12~15cm
・手の第4指は長く、足の第2~3指はくっついています。
・妊娠期間は16日くらいですが、育児ノウで70日ほど過ごします。
ニューギニアからオーストラリアにかけての比較的ひらけた森林に住んでいます。
夜行性で樹上生活をし、地面に降りることはほとんどないようです。
6~10頭ほどの小さな群れ単位で生活し、社会性が高い動物です。飛行距離は最長で50mほどといわれています。
・野生では、ユーカリやアカシアの樹液、樹脂とそれをなめに来る昆虫を食べています。
・飼育下では、フクロモモンガ専用ペレットを主食としながら、果物や昆虫も与えます。
・昼間は巣箱やポーチの中でひたすら眠っています。
・夜は、木から木へと飛び移ったり、滑空したりと約1ヘクタールの縄張りを動き回ります。したがって、ケージは止まり木とのぼり木が入る大きさがあればいいですが、夜間はなるべくケージから出して運動させた方が良いでしょう。
・環境温度は24~27℃が推奨されています。